




育保育理念
「命に感謝し子どものやりたい心を育て生きる感覚を養う」
すずらんこども園では、御仏の教えを受け生かされた命が今日もあることに感謝し、
子ども達が心から安心できる環境の中、人との関わりや様々な経験を通し、
生きる基礎と心を養い自己肯定感を育て自立へと導きます。
社会福祉法人すずらん保育園
仏教で育む心
行事への参加や、日々落ち着いた 気持ちでのお参りを通して、命の 大切さ、感謝の気持ちが育ちます。
異年齢児での縦割保育
年齢の異なる子どもたちの交流を積極的に図ることで、大きい子への憧れの気持ち、小さい子への思いやりの気持ちが育ちます。
地域とつながる子育て
地域行事への参加や近隣の小学校・ 児童館・コミュニティセンターでの 本園児やお年寄りとの交流を通して、 子どもたちが地域の中で愛され、育 ちます。
園の概要
法人名 | 社会福祉法人すずらん保育園 |
---|---|
代表者 | 理事長 髙栁敎順 |
所在地 | 〒919-0532 坂井市坂井町高柳第117号11番地2 |
認可年月日 | 昭和44年5月1日 |
施設名 | すずらんこども園 |
施設長 | 園長 髙栁孔周 |
電話番号 | 0776−72−1244 |
FAX番号 | 0776−72−1244 |
定員 | 60名 |
保育時間(標準) | 月~金 7:00~18:00 ※延長保育19:00まで 土曜保育 8:00~18:00 |
保育時間(短時間) | 月~金 7:00~16:00 ※延長保育19:00まで 土曜保育 8:00~16:00 |
対象年齢 | 8週~6歳 |
規模 | 敷地面積 2,613.88㎡ 施設面積 1,348.90㎡ (園舎765.28㎡ 園庭583.62㎡) |
構造 | 鉄骨造亜鉛メッキ鋼板ぶき平屋建園舎一棟 |
特別保育 | 延長保育・乳児保育・障がい児保育・一時保育 |
子育て支援 | 保育相談・園開放・絵本貸出・ワイワイふれあい広場・親子レクレーション |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始・その他 |
送迎バス | 有(木部地区内) |
嘱託医 | 野村医院 (院長)野村健一 坂井町大味8-5 TEL.72-1839 森瀬歯科医院 (代表)森瀬幸子 坂井町下兵庫 58-7 TEL.72-1060 |
情報公開 | こちらをクリックしてください。 |